代議員会ブロック別会議(中国ブロック)
2018年度代議員会ブロック別会議(中国ブロック)は、
4月8日(日)岡山市のきらめきプラザで開催しました。
中国ブロック各県の代議員さん、役員さん、オブザーバーのみなさんが参加され、小山理事の議案書の内容説明を基に、みなさんからのご意見をいただきました。
登録制度がどう位置づけられてどういう方向性をだしていくのかという質問、また電話リレーサービス・研究活動強化事業などについても各県から意見もでました。
机の上には、各県からのお土産のお菓子と岡山支部の役員さんが準備してくださった飲み物でほっと一息つきながら活発な意見交換がおこなわれました。
健康対策部の説明は伊藤理事
法改正により2020年度から「会計年度任用職員」という新たな制度が始まるという情報提供がありました。
そういえば…先日職場でも制度の話がありましたが直接聞いたわけではないので十分把握できていません。
ぼぉ~っと聞いていてはいけないなぁと感じました。
午後からの休憩は山口の代議員さんからストレッチを指導していただき、みなさんで身体をほぐしました。
私も「身体がのびるなぁ~」と感じながらストレッチをしていたので、写真を撮るのをすっかり忘れてしまい気付いたときは終わってしまいました。でも、身体はすっきり!!
最後に広島支部からの質問に、各県からの情報交換がされました。
たくさんの人が集まるところでは、数多くの情報が集まりそれを持ち帰って
自分の地域での活動にいかしていくのだなと感じた一日でした。
(文・写真/全通研理事:山本 典子)
| 固定リンク
最近のコメント