N-Actionのつどい
「N-Actionのつどい」
2023年8月19日(土)17:00~19:00
アスティとくしま 第4会議室
「全通研サマーフォーラムinとくしま」は、久しぶりの集合形式で開催しました。そこで我が全通研次世代活動委員会(以下、N-action)でも「N-Actionのつどい」を4年ぶりに集合形式で開催することができ、久しぶりに対面での活動を行うことができましたので紹介します。
4年ぶりの集合写真を撮りました(これで北海道の更新ができます(笑))
開会式
N-Actionの吉室文太委員による司会進行で始まりました。
主催者挨拶
全通研組織部 荻島洋子部長、全日本ろうあ連盟青年部 中央委員会 清水愛香委員長のお二人から挨拶をいただきました。「4年ぶりの集合開催であり有意義な意見交換を行い、次につなげ連帯して運動を進めていきたい」との挨拶がありました。
組織部 荻島部長 全日本ろうあ連盟 青年部中央委員会 清水委員長
N-Action活動報告
N-Actionの小野尾一秀委員長から、活動報告がありました。また「委員長に就任してから初めて集合開催の場へ参加できたことに感激しています」とのことでした。
全日本ろうあ連盟 青年部中央委員会活動報告
全日本ろうあ連盟青年部中央委員会の忍浩知事務局員から、活動報告がありました。青年部組織体制と活動の3本柱を説明し、顔を合わせた活動が再開できたことを喜び合いました。
グループ討議
6つのグループに分かれ討議を行いました。テーマは「今後、青年部とN-Actionで一緒にどのような活動をしていきたいか」と設定し40分間と短い時間でしたが、話を交え活発な意見交換を行いました。それぞれのグループの集合写真を紹介します。(表情明るく、笑顔が眩しいです!)
グループ討議中の各メンバーです
グループ発表
それぞれのグループから討議の内容を発表しました。時間の関係で1グループ3分程度でしたが、将来の姿、理想的な活動など、積極的な姿勢が伺えました。また発表時の情報保障をグループごとで担い、互いが協力し合いました。
グループ発表のみなさんです。互いで助け合いながら報告しました。
閉会式
閉会式では、全日本ろうあ連盟 青年部 中央委員会の中村事務局長より感想をいただいた後、N-Action小野尾委員長より、まとめの報告を行いました。
久しぶりの顔を合わせた討議で、時間が足りず、もっと話がしたかったこと、この連帯感を今後も継続し互いが成長できる場として、続けていきたいと感想を述べました。
最後に!
私は、初めてN-Actionのつどいへ参加しました。若い世代の皆さんが熱く語る姿や報告を聞いて、N-Actionと、全日本ろうあ連盟青年部が共に活動する姿に感銘を受けました。なにより、これからの未来を担うであろう参加者全員の想いを知ることができたことが、とても感動しました。
「一念天に通ず」、小さな積み重ねですが強い意思を持つことが大切という、その意味をこの場の皆さんの姿を見てとても感じた1日でした。
(文/写真:組織部 間舩博)
| 固定リンク
コメント