« 近畿ブロック組織担当者会議 | トップページ | 第56回全国手話通訳問題研究集会~サマーフォーラムinとくしま~ »

2023年8月22日 (火)

東海ブロック組織担当者会議

2023年度ブロック別組織担当者会議  東海ブロック

 7月17日(月・祝)13:30~16:30    Zoomでの開催    参加者:14名

 今年度の組織担当者会議は、「全通研・組織部の活動について」「事前アンケートについて」の説明の後、休憩・ストレッチで少し緊張をほぐし、その後グループワークを行いました。

1_20230822152201

 東海ブロックの組織担当者会議は、今年度は、Zoomでの開催です。岐阜支部・静岡支部は、各自ご自宅からの参加、愛知支部・三重支部は、会場へ集合しての参加でした。

2_20230822152201  

【全通研・組織部の活動について】

  以下の内容を、説明しました。

・会員数は、3年連続で減少しているが、その減少幅は緩やかになっている。これも皆さまの日々の活動の成果である。

・月ごとの会員数・継続数・新規会員数を2021年度と2022年度で比較し、新規会員数がどの月も2021年度を上回っていることから、withコロナの流れの中で、新規の呼びかけの機会が増えたと思われる。

・会員属性のグラフから年齢構成が確実に右側にシフト(高齢化)している。

・組織部の活動・HPの説明をし、活用のお願い。

などなど…

3_20230822152201

  また、現状を知るために「東海ブロックの会員状況」を説明し、2018年度からの会員数・継続率・新規会員数の推移及び2022年度の会員属性を示しました。

4_20230822152201

【事前アンケートについて】

 事前アンケートの結果を見ながら、項目ごとに東海ブロック4支部の状況を確認していきました。

 「他支部と情報交換したいこと」の中に、『N-Actionの活動内容が知りたい』がありましたので、本日Zoom操作補助でお手伝いいただいた、全通研N-Action委員の吉室さんから、全国の様子をお話していただきました。

 ・Zoomを活用し、情報交換を行っている支部・ブロックがある。

 ・子育て中の方から、オンラインだから参加ができたとの声があった。

 ・支部を越えて活動しているところもある。

 ・実際に活動を担う人が限られてくるというのは、どこも似た様な悩みである。

 ・青年部と一緒に活動することが大切。

などなど…

 他に『防災・減災対策』『旧優生保護法裁判』に関しても、各支部から現状報告をしていただきました。支部で研修会を開催したり、他団体と連携して取り組んでいるという支部もありました。

 

5_20230822152201 6_20230822152201 【休憩・ストレッチ】

ストレッチは、静岡支部の石田さんにお願いしました。Zoomの会議は疲れますが、ストレッチでスッキリしました。ありがとうございました。

 

【グループワーク】

 岐阜・静岡、愛知会場、三重会場の3グループに分かれて行いました。

7_20230822152201

8_20230822152101 ≪岐阜・静岡グループ≫

9_20230822152101 ≪愛知グループ≫

10_20230822152101 ≪三重グループ≫

【グループ報告】

 愛知G:学習会は、次につなげる学習会としたい。参加者の顔ぶれが同じなので、広く参加していただくために工夫が必要。参加して良かったと思ってもらえる学習会にしたい。これからの取り組みは、地域⇒県⇒国と、組織的に動ける団体にしていきたい。

岐阜・静岡G:課題は、情報センターやろう協の職員が、通研に入会していないこと。なぜ入会していないのかを考えた時に、通研の良いところはどこかを考えてみた。オフレコの部分で、話を深められた。楽しく活動していきたい。

三重G:参加者の状況により学習内容を考えるのが難しい。オンラインやハイブリッドでの開催についても、今後の課題である。内容が良ければ、人が集まってくる。気軽に集まってもらえるように工夫していきたい。魅力ある活動をしていきたい。

 

 その後、曽我部からまとめをして組織担当者会議を終了しました。

 Zoom開催と会場の都合で、愛知支部と三重支部は、他支部とのグループワークができませんでしたが、支部内でもじっくり話し合うということはあまりできないので、良い機会になったのではないでしょうか。参加の皆さま、お疲れ様でした。これからの活動、一緒に頑張ってまいりましょう。

*N-Action委員の吉室さん、Zoom操作ありがとうございました。助かりました。(*^-^*)

 

                       (文・写真/全通研組織部 曽我部啓子)

|

« 近畿ブロック組織担当者会議 | トップページ | 第56回全国手話通訳問題研究集会~サマーフォーラムinとくしま~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 近畿ブロック組織担当者会議 | トップページ | 第56回全国手話通訳問題研究集会~サマーフォーラムinとくしま~ »