韓国から안녕하세요 annyeonghaseyo(WASLI2023デイリー報告)2023年7月7日(金)その2
2023年07月07日(金)その2
[民俗村観光・韓国料理について]
7月7日、ざっざっ、ぞろぞろ、わいわい、がやがや。
始まりと終わるが見えないほどの大行列の中に混ざり、ホテルから近くの民族村まで向かう日本のWASLI2023韓国メンバー。当時の済州島の方々が、どのような暮らしをしていたか、作業している人形がいたり、お供え物の穀物などが置かれていたり、実際に使用していた器や水瓶など展示してありました。案内の看板は韓国語のみの表記が多く、他国の手話通訳関係者とともにたくさんの言語を使い分けながら、展示物について「あーだ、こーだ」言いながら見て回りました。
展示物も素晴らしいですが、世界でご活躍されている方々と、ざっくばらんなお話ができたことも大変貴重なことだなぁと感じました。
観光しながら2~3時間ゆっくり過ごした後は、テントがある7~8人ぐらいの丸テーブルの自由席ということで、これまたたくさんの国の方が混ざり、歓談しました。
私のテーブルには、USA・オーストリア・韓国・日本、そして、聴者・ろう者と国際手話通訳者もいましたので、会話はたくさんの言語に溢れていました♪ もぅ、各国の手話の違いがおもしろすぎて、質問が止まりませんでした!私は日本手話とカタコト英語しかできませんが 「手話に国境はない!?」と思えるほど、テーブルは大盛り上がり!あっという間に時間が過ぎました♪
残り3日、ひとつでも多くのことを学び、日本に持ち帰りたいと思います!(o^―^o)ニコ
(新出祐美:ツアー参加者・宮城支部)
| 固定リンク
« 韓国から안녕하세요 annyeonghaseyo(WASLI2023デイリー報告)7月7日(金)その1 ※本文最後にYouTube動画があります。 | トップページ | 韓国から안녕하세요 annyeonghaseyo(WASLI2023デイリー報告)2023年7月8日(土)その1 ※本文最後にYouTube動画があります。 »
コメント