« 第24回アジア太平洋地域代表者会議と第5回アジア手話通訳者会議に行ってきました! | トップページ | 第5回アジア手話通訳者会議に参加して~その2 »

2012年12月17日 (月)

第5回アジア手話通訳者会議に参加して~その1

第5回アジア手話通訳者会議に参加しました。

Photo

私は第1回会議(マカオ)にも参加したのですが、
当時とは比べ物にならないほど充実していました。


以前はコミュニケーションするだけでも大変でした。

今回は、英語と母国語の音声通訳を手配したり、
ろう通訳者には仲間の健聴通訳者が手話通訳をしたり・・・
時間のロスが激減しました。



また、文化的背景や国情が異なるために、
以前は互いに状況をなかなか理解できませんでした。

例えば、日本では宗教場面に通訳を派遣できないと言うと、
教会での通訳は基本!という国には理解できないようでした。

でも今では、お互いの違いをそのまま認め、
受けとめ合える関係が築けていると感じます。



通訳者が数人だけという国も少なくありません。

共感できる仲間が集う貴重な機会です。




食事時間においしい中華料理をいただくと
日頃の愚痴や失敗談がボロボロこぼれ、
爆笑のうちに交流することができました。

Photo_4



各国で頑張っている皆さんから、
たくさんのパワーをもらって帰りました。

アジア会議の今後の進展がますます楽しみです。

              (長崎 千佳恵 国際部員)

|

« 第24回アジア太平洋地域代表者会議と第5回アジア手話通訳者会議に行ってきました! | トップページ | 第5回アジア手話通訳者会議に参加して~その2 »

行事の報告」カテゴリの記事