3/18 「ろう者と仲間のつどい」
3月18日(日)に開催された福井県の3団体主催の「ろう者と仲間のつどい」の講師(全通研講師派遣事業)を担当した。
会場は福井市の「福井県社会福祉センター」。
福井は想像していたより近く、大阪からはJR特急で片道2時間と近い。
翌日朝からの講師なので前日から福井入り。雨。
駅に着いてまず駅そばを試食。
福井駅の有名な「今庄そば」。個人的には普通の立ち食いそばでは? しかし中途半端な時間にも関わらず客が絶えない人気店だった。
夜は三団体幹部に地元居酒屋で囲んでいただく。
すっかりお世話になり感謝。
役割は2つ。まず18日10時半から12時まで「全通研の法人化」についての講演。
全通研の法人化の意義、法人化後に全通研がしたいこと、実際にしてきたこと等を話す。
これまでの講師経験の反省から、質疑時間を最後ではなく随時講演中にはさむ方式。
福井支部の積極的な協力?により活発な質疑となった。
時間は5分オーバーとまずまず。
昼からは「総合福祉法」の講演。
午前中と同じく随時質問してもらう方式で、自立支援法の課題から、権利条約、違憲訴訟の基本合意、
制度改革推進会議の意義、改正障害者基本法や骨格提言の概要を説明し、
あわせて聴覚障害者を取り巻く現状を語る。
これらの説明を踏まえて総合福祉法の期待された中身と厚生労働省案として現れて、
民主党が了承した総合支援法の無惨な内容を説明。
いかに無惨か、ということは私の下手な説明よりも…、ということで、
厚生労働省案が発表された直後に開催された総合福祉部会の福島委員のスピーチを動画で流す
(YouTubeで公開中なので未見の方はぜひ一見を)。
講演終了は予定の3時より前だったが質疑応答が長引いて結局3時を回る。
なかなかうまくいかない。
ただ藤井さんの名台詞「あきらめない。こびない。ぶれない」を力説した効果か、
新刊の『全通研学校講義集8』が完売したのは何より。
帰りの電車の中で報告書をまとめようと思いパソコンのスイッチを入れると…。
「おや?」立ち上がらない。何度やってもだめ。
しかたなく何もできないまま神戸に帰ってショップに持ち込んだら
「ハードディスクが壊れてますね」ということで入院に…。
講演のときは何ともなかったのだから絶妙のタイミングというべきか…。(IT)
| 固定リンク
「全通研理事・事務局員の講師活動」カテゴリの記事
- 兵庫支部研修会(2018.11.29)
- 島根支部の創立30周年記念式典・祝賀会(2018.11.28)
- 東北ブロック組織担当者会議2018(2018.09.03)
- 2018年度ブロック別組織担当者会議 北信越ブロック(2018.07.24)
- 東海ブロック組織担当者会議2018(2018.07.10)
最近のコメント