沖縄支部学習会
6月5日(日)に沖縄支部定期総会併催の学習会の講師(法人化記念事業)を担当した。
会場は沖縄県立武道館の一室。高校生(?)の何かの県大会が開催されている中、離島からの参加を含めて約30人が集まった。沖縄支部に全通研の役員が来るのは久しぶりとか。
講演のテーマは「総合福祉法案のゆくえ」。総合福祉法は障害者自立支援法を改正する法律であること、障害者自立支援法の何を改正する必要があるのか、聴覚障害者にとっての障害者自立支援法の問題点、制度改革推進会議(総合福祉部会)の目的、東日本大震災が示した制度の課題、権利としての情報保障の重要性、全通研が法人になり増した信用により企画提案活動をさらに押し進めること、社会の理解を深めることの重要性とWe Love パンフ普及運動等について話す。
講演90分なので最初からすっ飛ばしたが(沖縄支部のみなさん、すみません)講演終了は予定時間と同じ時間。次に総会があることから質疑応答はなしになった。話の中身が届いていますように。
沖縄戦最後の戦場を用地とした沖縄平和公園から見る海。当時は海上に米軍の艦隊がいた。陸側から猛攻を受けて身投げ(写真奥は崖)した住民も多かった。
前日から沖縄におじゃましたが(日帰りより宿泊パックの方が安いのです)沖縄支部のみなさんにはたいへんお世話になりました。ありがとうございます。
支部役員5人に案内いただいた戦争と平和を伝える観光ツアーからは、忘れっぽい私たち日本人(本州人?)にとって、忘れてはならない歴史があることを教えていただいた。沖縄平和記念公園は沖縄に行く人は必見です。
何より沖縄支部のエネルギーと明るさには感心。全通研という組織の持つパワーですかねえ。(IT)
総会出席者に振る舞われた沖縄支部役員(男性ですぞ)手作りケーキ。3種類全部を昨日作ったそうです。
※2011年6月5日(日)、全通研沖縄支部で行われた学習会に、伊藤事務局長が講師として派遣されました。
| 固定リンク
「全通研理事・事務局員の講師活動」カテゴリの記事
- 兵庫支部研修会(2018.11.29)
- 島根支部の創立30周年記念式典・祝賀会(2018.11.28)
- 東北ブロック組織担当者会議2018(2018.09.03)
- 2018年度ブロック別組織担当者会議 北信越ブロック(2018.07.24)
- 東海ブロック組織担当者会議2018(2018.07.10)
最近のコメント